コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特定非営利活動法人ミンナのチカラ

  • トップページTOP
  • お知らせNews
    • 新着情報
    • SDGsにつながる取組
    • 事業報告・IR
  • 概要About Us
    • 思い
    • 法人概要
    • 沿革
    • 役員紹介
    • 事業報告・IR
  • 事業内容Contents
    • 居場所づくり
    • 空き家・空き地対策
    • 学用服バンク ミンナのユズリバ
    • フードバンクたいないへの参画
  • 活動記録Blog
  • 寄附Donation
    • ご寄附いただいた皆さまへ
  • instagram

instagram

  1. HOME
  2. instagram

minna.no.chikara

雨天決行
参加希望の方は詳細お伝えしますのでご連絡ください。

#20250524 #胎内市 #新潟県 #新潟県胎内市 #居場所づくり #居場所 #ひきこもり #空き家対策  #地域共生社会 #npo #ミンナのチカラ #ダイバーシティ #ダイバーシティアンドインクルージョン #diversityandinclusion #diversity #inclusion #sdgs #ミンナのCasa #ミンナのカーサ #hikikomori #tainai #お互い様 #学用服バンク #ユズリバ #制服 #体操着 #こども食堂 #マコモダケ #植え付け
本日のこども食堂。
初の麺メニュー。
総勢17名の参加があり、作業もミンナで頑張りました。みじん切り、千切りこどもたちはホントに頑張って切りました!
野菜たっぷりミートソーススパゲッティ、青菜からニラに変更したニラと卵のスープ、コールスローサラダ、フルーツポンチ。
切り方や臨機応変対応の仕方など調理師の方に教えていただきながら、ミンナで頑張りました!
ミートソーススパゲッティは、給食の味がして、嬉しい、美味しいのお声もあり、フルーツポンチは、サイダーを注いで、ワクワクな感じでした。
 でも、フルーツが少なめで、準備の時の計算ミスです。すみません🙇‍♀️

#20250518  #胎内市 #新潟県 #新潟県胎内市 #居場所づくり #居場所 #ひきこもり #空き家対策  #地域共生社会 #npo #ミンナのチカラ #ダイバーシティ #ダイバーシティアンドインクルージョン #diversityandinclusion #diversity #inclusion #sdgs #ミンナのCasa #ミンナのカーサ #hikikomori #tainai #お互い様  #こども食堂 #JA北新潟胎内営農センター #阿賀北ファーム #子ども食堂
5月の献立決まりました! いただいた 5月の献立決まりました!
いただいた野菜、お肉などで作ります♪

ぜひお気軽にご予約ください♪
今月は第3日曜日です!

#20250518 #胎内市 #新潟県 #新潟県胎内市 #居場所づくり #居場所 #ひきこもり #空き家対策  #地域共生社会 #npo #ミンナのチカラ #ダイバーシティ #ダイバーシティアンドインクルージョン #diversityandinclusion #diversity #inclusion #sdgs #ミンナのCasa #hikikomori #tainai #お互い様 #学用服バンク #ユズリバ #制服 #体操着 #こども食堂 #キクラゲ #阿賀北ファーム #ja #マコモ茶
今日もチューリップフェスティバルに出店しています!

わたしたちが育てたマコモダケや胎内市鍬江のきくらげを使ったきのこ汁と炊き込みご飯、今朝仕入れた胎内産の野菜を売ってます!

#20250429 #胎内市 #新潟県 #新潟県胎内市 #居場所づくり #居場所 #ひきこもり #地域共生社会 #npo #ミンナのチカラ #ダイバーシティ #diversityandinclusion #diversity #inclusion #sdgs #ミンナのCasa #ミンナのカーサ #hikikomori #tainai #お互い様  #こども食堂
#チューリップフェスティバル 
#菜の花 
#チューリップ 
#tulip 
#赤白黄色 
#チューリップウエディング 
#チューリップイルミネーション 
#イルミネーション 
#竹灯籠
胎内市チューリップフェスティバル
花は見頃です♪
菜の花は1.2メートルほどに生長し迷路ぽくなってきました✨

明日当法人ではリップル内に出店しますのでぜひお立ち寄りくださいませ♪
炊き込みご飯とキノコ汁、好評な二つ食べてください!
私たちが育てたマコモダケと鍬江という胎内市内の地域のキクラゲを使っての提供です✨

#20250427 #胎内市 #新潟県 #新潟県胎内市 #居場所づくり #居場所 #ひきこもり #空き家対策  #地域共生社会 #npo #ミンナのチカラ #ダイバーシティ #ダイバーシティアンドインクルージョン #diversityandinclusion #diversity #inclusion #sdgs #ミンナのCasa #ミンナのカーサ #hikikomori #tainai #お互い様 #チューリップフェスティバル #胎内市チューリップフェスティバル #マコモダケ #きくらげ #きのこ汁
今日のこども食堂
こどもたちが7人。ワイワイ賑やかに、みんなで協力しながら、野菜の皮むき、刻み、ささがきなど頑張りました!
今日は、ミンナのこども食堂初の揚げ物。ポテトフライも大人の助言の元、こどもたちで揚げました。
ご寄付いただいたお米や野菜、肉、寄付金を活用して購入したいちご🍓
こどもも大人も楽しく、美味しくいただきました😋
「食べること」は「生きること」
月1回の開催ですが、今年度も頑張ります!
どなたでも大歓迎!お待ちしています。
メニューは、なるべく季節のものを使うようにして、カラダが喜ぶものを目指しています

#20250406 #胎内市 #新潟県 #新潟県胎内市 #こども食堂 #子ども食堂 #npo #食育 #ja #逢菜館 #ja北新潟 #阿賀北ファーム #npo奥山の荘
4月の献立決まりました! いただいた 4月の献立決まりました!
いただいた野菜、お肉などで作ります♪

ぜひお気軽にご予約ください♪
#20250406 #胎内市 #新潟県 #新潟県胎内市 #居場所づくり #居場所 #ひきこもり #空き家対策  #地域共生社会 #npo #ミンナのチカラ #ダイバーシティ #ダイバーシティアンドインクルージョン #diversityandinclusion #diversity #inclusion #sdgs #ミンナのCasa #hikikomori #tainai #お互い様 #学用服バンク #ユズリバ #制服 #体操着 #こども食堂 #キクラゲ #阿賀北ファーム #ja #マコモ茶
3/2(日)のこども食堂
本日のメニューは、明日が雛祭り🎎の前祝い。鶏そぼろと炒り卵のちらし寿司、はんぺんとキクラゲのお吸い物、根菜の煮物、デザートは、カステラを入れた上にフルーチェを盛って、ハート❤️の越後姫をトッピング。さらにいただいた手作りチョコプリン。豪華になりました。
 今日は、ひたすらの根菜切りや人参の花型抜き、はんぺんの花型抜き、いちごのハート❤️切りとこどもたちが大活躍。
また、今日は、新たな参加者もいて、嬉しかったです。こどもたちは、すぐに打ち解けて、賑やかに😃

#こども食堂
#ミンナのこども食堂
#ミンナのチカラ
#JA北越後米穀課(胎内市)
#寄付
#有志
#NPO法人ふるさと奥山の庄
#管理栄養士
#鍬江のキクラゲ
#食育
#支え合い
#多世代交流
#居場所
#ミンナのCasa
#胎内市
3月のこども食堂はひな祭りにちなんだ献立!
いただいた野菜、お肉などで作ります♪

ぜひお気軽にご予約ください♪
#20250302 #胎内市 #新潟県 #新潟県胎内市 #居場所づくり #居場所 #ひきこもり #空き家対策  #地域共生社会 #npo #ミンナのチカラ #ダイバーシティ #ダイバーシティアンドインクルージョン #diversityandinclusion #diversity #inclusion #sdgs #ミンナのCasa #hikikomori #tainai #お互い様 #学用服バンク #ユズリバ #制服 #体操着 #こども食堂 #キクラゲ #阿賀北ファーム #ja #マコモ茶
開催まであと1週間ほどになりました。
今月24日の振替休日にフォーラムを開催します!
まだまだ参加者募集してます♪
ぜひご連絡くださいませ!
NPO法人で受託した胎内市民の困りごとに関する調査集計の速報値をご紹介させていただきます!
そのほか、たかのてるこさんの講演やトークセッションもあります♪
みんなが思う困りごと、ひきこもっている人の属性や原因などについても話をさせていただきますので、ぜひご参加ご検討くださいませ。

#20250224 #胎内市 #新潟県 #新潟県胎内市 #ひきこもりフォーラム #ひきこもり #フォーラム #たかのてるこ #村山賢 #中村健 #npo法人新潟ねっと #npo #ミンナのチカラ
2/2(日)のミンナのこども食堂
寄付をいただいた食材多数!
ありがたいです。
メニューは、米粉カレーのカレーライス
里芋と長ネギの中華スープ、揚げ餅のツナと大根おろし和え、フルーツヨーグルト、お茶
お茶は、育てたマコモダケの葉を煎じたお茶もあり、ペットボトルのお茶もあり。
ミンナで楽しく作って、食べました❣️
#20250202 #胎内市 #新潟県 #新潟県胎内市 #居場所づくり #居場所 #ひきこもり #空き家対策  #地域共生社会 #npo #ミンナのチカラ #ダイバーシティ #ダイバーシティアンドインクルージョン #diversityandinclusion #diversity #inclusion #sdgs #ミンナのCasa #ミンナのカーサ #hikikomori #tainai #お互い様  #こども食堂 #JA北新潟胎内営農センター #NPO法人奥山の荘 #緒形さん #くどうもちや
2月のこども食堂は今月できなかったメニューを作ります!
いただいた野菜、お肉、餅などで作ります!
牛肉をくださった緒形さんありがとうございました😊
ぜひお気軽にお越しください♪
#20250202 #胎内市 #新潟県 #新潟県胎内市 #居場所づくり #居場所 #ひきこもり #空き家対策  #地域共生社会 #npo #ミンナのチカラ #ダイバーシティ #ダイバーシティアンドインクルージョン #diversityandinclusion #diversity #inclusion #sdgs #ミンナのCasa #hikikomori #tainai #お互い様 #学用服バンク #ユズリバ #制服 #体操着 #こども食堂 #くどうもちや #阿賀北ファーム #ja #牛肉
胎内市のきのと小学校5年生が取り組んだ活動で稼いだお金をこども食堂の資金として寄附をいただきました!
その贈呈の様子を2025/01/21の新潟日報朝刊に掲載していただきました✨
#20250121 #胎内市 #新潟県 #新潟県胎内市 #居場所づくり #居場所 #ひきこもり #空き家対策  #地域共生社会 #npo #ミンナのチカラ #ダイバーシティ #ダイバーシティアンドインクルージョン #diversityandinclusion #diversity #inclusion #sdgs #ミンナのCasa #ミンナのカーサ #hikikomori #tainai #お互い様 #学用服バンク #ユズリバ #制服 #体操着 #こども食堂 #きのと小学校 #菅原電気工事
本日、新潟県労働金庫中条支店のろうきん推進委員会から寄附金をいただきました✨
胎内市内の労働組合や労働者の親睦会で構成されている推進委員会で働く方のための研修やセミナーなどをおこなったことで貯めた資金を市内の活動団体に支援するということで、当NPO法人に寄附をいただいたところです。
活動に使わせていただきます。
どうもありがとうございました😊

#20250122 #胎内市 #新潟県 #新潟県胎内市 #居場所づくり #居場所 #ひきこもり #空き家対策  #地域共生社会 #npo #ミンナのチカラ #ダイバーシティ #ダイバーシティアンドインクルージョン #diversityandinclusion #diversity #inclusion #sdgs #ミンナのCasa #ミンナのカーサ #hikikomori #tainai #お互い様 #学用服バンク #ユズリバ #制服 #体操着 #こども食堂 #ろうきん #労金推進委員会 #寄附
今日の多世代交流はだんご木づくり🍡
工藤もちやさんからいただいた鏡餅をレンチンして食紅で色付けしてからみずきの木に飾り付けました✨
来月はこの飾っただんごを砕いて揚げておかき作りますよ!
#20250119 #胎内市 #新潟県 #新潟県胎内市 #居場所づくり #居場所 #ひきこもり #空き家対策  #地域共生社会 #npo #ミンナのチカラ #ダイバーシティ #ダイバーシティアンドインクルージョン #diversityandinclusion #diversity #inclusion #sdgs #ミンナのCasa #ミンナのカーサ #hikikomori #tainai #お互い様 #学用服バンク #ユズリバ #制服 #体操着 #こども食堂 #だんご木 #みずきの木 #餅屋のだんご
新年おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今年も午前中から太陽の隙間から日差しが降り注ぐ穏やかな元日を迎えられたことありがたく思っています。

ちょうど一年前を振り返り、日々の備えの大切さを改めて感じています。

毎日を大切にしながら新たなことにも挑戦する一年を送りたいと思います。
一年後には一皮むけて成長した姿を見せられるよう一歩ずつでも前に進んでいきます!

そして、今年も私たちのNPO法人ミンナのチカラでは、
にいがた・新テーマ型募金による資金調達を実施しています。
目標額を30万円と昨年の2倍に設定し取組を始めます。
昨年から始めたこども食堂やひきこもりの人とその家族の居場所づくり、学用服バンクなど、地域共生社会の実現に向けて活動していきますので、どうぞご支援くださいますようお願いいたします。

物事を短絡的に考えず広い視野をもってちゃんとした展望を持ちながら
今年も様々な活動に試行錯誤で取り組んでまいります!

#20250101 #胎内市 #新潟県 #新潟県胎内市 #npo #支援 #展望 #ビジョン #試行錯誤 #tryanderror #新テーマ型募金 #猟師 #子ども食堂 #こども食堂 #居場所 #学用服バンク
本年もありがとうございました。
来年も少しずつでも前に進む活動、地域共生社会の実現に向けた取組を行なってまいりますのでどうぞよろしくお願いします!
年始一発目の活動はこども食堂!
いただいた野菜、お肉、餅などで作ります!
ぜひお気軽にお越しください♪
#20250105 #胎内市 #新潟県 #新潟県胎内市 #居場所づくり #居場所 #ひきこもり #空き家対策  #地域共生社会 #npo #ミンナのチカラ #ダイバーシティ #ダイバーシティアンドインクルージョン #diversityandinclusion #diversity #inclusion #sdgs #ミンナのCasa #ミンナのカーサ #hikikomori #tainai #お互い様 #学用服バンク #ユズリバ #制服 #体操着 #こども食堂 #くどうもちや #阿賀北ファーム #ja
12/15(日)の多世代交流は、お正月を迎えるためのミニ門松作り🎍
玄関では、手作りのクリスマスリースやタペストリーがお出迎え🎄
今年は、雪が少し早く降ったので、竹の調達が大丈夫か心配しましたが、準備万端、開催できました!
講師は、わたしたち法人のボランティア活動で支えてくださっている方です。今年で4年目のミニ門松作り。同じ材料を使ってやっても竹や松などの材料の具合いや作っている人の感性でさまざまな出来栄えに。
門松は、12/28から飾りますが、お正月飾りは、12/13が過ぎれば飾ってよいとのことから、早目の飾りになるかな。
新しく迎える年が健やかでありますように。

ミンナのCasaの玄関にも来年の干支の切り絵などが出迎えます。
ぜひ、こども食堂や多世代交流にいらしていただき、ご覧いただけると嬉しいです。

#20241215 #胎内市 #新潟県 #新潟県胎内市 #居場所づくり #居場所 #ひきこもり #空き家対策  #地域共生社会 #npo #ミンナのチカラ #ダイバーシティ #ダイバーシティアンドインクルージョン #diversityandinclusion #diversity #inclusion #sdgs #ミンナのCasa #ミンナのカーサ #hikikomori #tainai #お互い様 #学用服バンク #ユズリバ #制服 #体操着 #こども食堂 #門松 #門松づくり #多世代交流
私たちNPO法人の活動に使ってください!と
きのと小学校の5年生から寄附をいただきました!!
総合学習の中で子どもたちが、(有)菅原電気工事さんの伴走の元、(有)阿賀北ファームさんや(有)中条農産さんなどの協力も得ながら作った料理を米粉フェスタといいもんマルシェで販売した売上だそうです。
協力者への依頼文書や看板・チラシも自分たちで作り、販売するに当たっては試食会も行ったとのことでした。
半年以上にもわたる取組を通じて得たお金を、私たちの活動にいただけること大変光栄に思います。
当日は、私たちがどのような思いでどんな活動をしているかも話をさせていただきました。
いただいたお金はこども食堂の運営に使わせていただきます。どうもありがとうございました。

胎内市内では地域の大人が子どもたちの教育に携わる取組が増えてきたように思います。
今後も次代を担う子どもたちのための取組が展開されていくことを願いかかわっていきたいと思います。
#20241211 #胎内市 #新潟県 #新潟県胎内市 #きのと小学校 #菅原電気工事 #阿賀北ファーム #中条農産 #寄附 #米粉フェスタ #いいもんマルシェ #こども食堂 #総合学習
今日は、いただいた里芋を使って山形風芋煮を中心に一汁四菜一デザートを作りました。
豚肉は阿賀北ファームさんから、コメなどはJA北新潟さんから、野菜は個人の方から寄附いただいたものを使用させていただきました。
皆様ありがとうございました♪

給食調理に携わっている方もボランティア参加してくれて、ピーラーの使い方を教えてくれたり、キャベツやレモンの鮮やかな千切りを見せてくれたり、調理も楽しくできました!

そして、上越市内の歯科医院から歯ブラシ等を寄附していただいたので、
食後にいつまでもしっかり噛める歯と歯茎について話をした後に参加者にお配りさせていただきました。

月1回の開設ですが、どうぞ、ご利用ください。
そのほか、多世代交流でもぜひ!
12/15の多世代交流はミニ門松づくりです。ぜひ、参加申込をおまちしています。
そして、次のこども食堂は、年明けの1月5日です。

#20241201 #胎内市 #新潟県 #新潟県胎内市 #居場所づくり #居場所 #ひきこもり #空き家対策 #地域共生社会 #npo #ミンナのチカラ #ダイバーシティ #ダイバーシティアンドインクルージョン #diversityandinclusion #diversity #inclusion #sdgs #ミンナのCasa #ミンナのカーサ #hikikomori #tainai #お互い様 #学用服バンク #ユズリバ #制服 #体操着 #こども食堂 #阿賀北ファーム #ja北新潟 #子ども食堂
Instagram でフォロー

 

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
  • トップページ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用上の注意
  • ご寄附いただいた皆さまへ
  • お問い合わせ

友だち追加

noname

メール:minna.no.chikara.oo★gmail.com
(★を@に代えてください。)

Copyright © 特定非営利活動法人ミンナのチカラ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • お知らせ
    • 新着情報
    • SDGsにつながる取組
    • 事業報告・IR
  • 概要
    • 思い
    • 法人概要
    • 沿革
    • 役員紹介
    • 事業報告・IR
  • 事業内容
    • 居場所づくり
    • 空き家・空き地対策
    • 学用服バンク ミンナのユズリバ
    • フードバンクたいないへの参画
  • 活動記録
  • 寄附
    • ご寄附いただいた皆さまへ
  • instagram